最近のお知らせ
休講日 12月 9日(月) 22日(日) 24日(火) 以降冬期講習の日程に準じます
受験小6及び中3生の新規申し込みは終了いたしました。
体験学習の受付は2名までといたしますのでお待ちいただく場合がございます。
![](/%E6%95%99%E5%AE%A4%E5%86%852.jpg)
新しい生活様式への取り組み
満席時でも生徒間の座席間隔1.5m確保
常時換気を目的に窓は締め切らずにエアコンを増強
入室時・トイレ時には手指消毒の厳守
生徒交代時の机・椅子のアルコール消毒を毎回
先生のマスクは必須・生徒のマスク励行
通塾の仕方
指導科目は5科目です。
回数と曜日を決めてもらいます。
最低週に2回から。回数が増えてもお月謝はかわりません。
時間は到着時間から2時間程度学習します。チャイムはありません。終了時間は申告制です。
座席数に限りがありますので週・月単位での予約制になります。
お月謝-通常月-
学年単位の定額制になります。
小学4年生および非受験小5・小6年生 10,000円
受験小学5年生 15,000円
受験小学6年生 16,000円
中学1年生 10,000円
中学2年生 15,000円
中学3年生 21,000円
高校生 過去塾生のアフターフォローのみ現在は受け付けております。
-期講習-
各学年とも通常月とは別の料金体系となります。
回数はご家庭で決めていただいて指導内容はこちらで策定します。
※価格は2020年4月現在のものです※
お問い合わせ
長崎市 幸町6-10 古賀ビル2F
Phone: 095-827-7577
お電話・フォーム等でお問い合わせください。紹介されてご存じの場合は携帯電話にご連絡いただいて構いません
休日:不定休
体験時のご案内
初回体験の前に保護者の方と個別面談を行ってから第一回目の体験を行います。お子様の様子をお聞きするためです。
もし、初回体験の前に個別面談にいらっしゃれない場合は、特に特に不得意な科目とか今までの学習の状況をこちらからの返信以降お知らせいただけると現在の状況の理解と体験時の指導の内容の参考にさせていただきます。